初めての動画UP!!からの・・・悲劇【YouTube編②】

YouTube

皆さん、こんにちは。管理人のサグです。前回で何とか切り抜き動画を無事作る事に成功!?いよいよ YouTubeへの投稿をはじめちゃいます!どうしよう!?いきなり百万再生されたら!?ま、やらないと始まらない!?って事でやっちゃいます!

YouTubeへの投稿

いよいよですねー。少し緊張しながらYouTubeを開き、Googleアカウントをすでに取得していた私はそのままチャンネル作成を始めました。

んー、チャンネル名か〜。。。何も考えてなかったな💦岡田斗司夫先生と言えば、IQ148の頭脳を持ち、更にサイコパス適正テスト満点の自他共に認めるサイコパス、、、と言う事でチャンネル名は【天才ゆえにサイコパス】【岡田斗司夫】【切り抜き】に決定!!

その他なにか色々設定があるけど、もう我慢できない!?切り抜き動画をUPします!(俺には、100万人の(未来の)ファンが待ってるんや!?妄想酷氏)と言うわけで、記念すべき第1回目の投稿を行いました!

時は2021年8月11日、この日は YouTubeと私とファン皆さんの特別な日になるでしょう。

🔳作成した岡田斗司夫先生の切り抜き動画チャンネル

天才ゆえにサイコパス【笑える!学べる!タメになる!!】【岡田斗司夫 切り抜き】
笑える!学べる!タメになる❕あなたへ向けた動画がココにはある❕ 天才でサイコパスな先生の面白いお話部分を切り抜き、フルテロップで、より面白く❕分かりやすく❕配信しています❕ 🌟皆さまの高評価❕チャンネル登録❕が動画作成のモチベーションになってます♪ 宜しくお願いいたします🙇‍♂️ ※動画作成と配信にあたり、岡田先生...

🔳記念すべき初動画サムネイル(Googleのプレゼンソフトで作りました)

迷走中の私にふさわしきタイトル

🔳動画リンク

悲報_誰も観てくれない件

ドキドキワクワクしながら一日が過ぎました。忘れもしない8月12日。あれは暑い☀️お盆前のお昼ごろ。さて、何万再生されたかな?登録者何百人になったかな?とワクテカで YouTubeを開き、自分のチャンネル画面へ行ってCHECKすると、そこには予想だにしない衝撃の展開がッ!?

再生数3!?登録者2名(全員身内)!?はいっ!?コレはナンデスカ? YouTubeって数字の反映は1日後とか?いや、そんなはずはない・・・と言うことはこの YouTubeを見ている何千、何万の世界中の人、誰一人として私が一生懸命作った動画を見てくれてないッ!?

・・・真面目にお話しすると正直、何の根拠もなかったのですが、本気で再生数何百回、登録者も10数人位はあると思っていました笑。【平常心を保つにはこうしろ】と言う動画をUPしましたが、私自身の平常心が保てません。この世界を憎みました、我、努力が報われぬこの世界を憎むッ笑←ワロエナイ

えっ、ちょっと待って

おかしいなと。他の切り抜きchの方の動画を見廻りましたが、登録者軒並み数千人〜数万人、動画再生数も何千再生〜何十万再生している。。。さすがの鈍感な私でもようやく気がつきました。

コレはとんでもなく厳しい世界に降りたったと!?レッドオーシャンどころか、ブラックオーシャンやでと!?未練がましく、人気の先輩方のチャンネル概要欄を見ていると多くの方は、だいたい5月から6月付近で投稿を開始されていました。(例外人気チャンネルもありますが)

一つの要因としては、やはり早く人気になるには先駆者であること、そして切り抜き内容が面白いこと。この二つの要素を持った方のchが伸びてますねー、、、イヤイヤ、人ごとで評論しとる場合じゃないと!?ヤバいよ!コレはヤバいよ。アワワワワワ😱ど、どうしよう!?

ま、たかだか動画一本上げただけでどうこうなるもんじゃなさそうやね。よし、編集のレベルを上げながら粘り強くUPしていきますか!!

サグ、動きます

それから引き続き先生の【サイコパスな人生相談】動画から、面白そうな動画を2本立て続けにUPしました。

一つ目はブラック企業の見極め方を先生が解説する動画、まだまだ初回同様、何も編集らしい事は出来ていません。

ただ、最後に俳優の斎藤工氏が先生のファンと言うくだりがあり、サムネに斎藤工氏の画像を入れたというものです。

続きまして、3本目の動画です。クズ男とくっつく女は〇〇〇と言う動画と、自分のことが愛せない男の相談内容を先生がズバっと切るものです。

サムネもまだ2ヶ月前位ですが懐かしく感じます。そもそもこのイラスト屋のポーズは令和を示しているそうですが、そんなのありましたっけ?

令和ポーズ!?でも何故か気に入ってアイコン画像にしてしまいました笑(他の切り抜きchは皆さん、切り抜き元の方をアイコンにしているのでこの時点で私は脱線している様な・・・)

大事なことに気づいたよ

さて、ここまで3本の動画をUPしてみて気がつきました。相変わらず再生数も登録者も増えません。よく考えたらコレは切り抜きではなく、ただ先生の元動画に字幕をつけているだけと言う事に気がつきます。(気づくの遅ッ)

確かにコレではファンの方は先生の元動画を観るに決まってますね。そもそも切り抜きの本質を今更ながら見つめ直す事にします。

ほんの一例ですが切り抜きの醍醐味とは、配信者の長い動画から見どころを見極め、切り抜き、そして短時間にまとめ、それをピンポイントで分かるサムネにして視聴者へプレゼンしているものです。なるほどと。次回の切り抜きからは、長い動画をターゲットにして切り抜いてみよう!

今回はココまで!!

次回はリベンジに燃ゆるサグ選手!?切り抜き動画をレベルアップさせ、切り抜き界に殴り込みじゃー!?コテンパンにされる予感しかしませんが、次回もお楽しみに!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました